福山駅前の歴史
| 1986年4月 | 福山駅前商店会設立 |
| 1992年4月 | 福山そごうオープン |
| 1999年8月 | ビブレ閉店 |
| 2000年12月 | 福山そごう閉店 |
| 2003年5月 | 天満屋福山店運営によってそごう跡地にて福山ロッツがオープン |
| 2005年10月 | ダイエー閉店 |
| 2008年5月 | 繊維ビル取り壊し |
| 2011年4月 | アイネスOPEN キャスパからフレスタ、ロッツから廣文館、Bブロックのパリゴなどがアイネスへ移転 |
| 2011年7月 | 福山駅前地下送迎場が完成し現在の福山駅前となる |
| 2012年1月 | キャスパ閉店 |
| 2013年5月 | ロッツ閉店 |
| 2013年9月 | 大和情報サービスの運営により「リムふくやま」として再スタート |
| 2015年 | サンステ増床 |
| 2018年4月 | と~ぶホテル廃業 NHK取り壊し トモテツビル(旧ダイエーピコ)取り壊し |
| 2019年9月 | キャスパ取り壊し |
| 2020年8月 | リムふくやま閉店 |
| 2021年3月 | ダイワロイネットホテルオープン ホテル1.2.3オープン |
| 2022年6月 | イチセトウチ プレオープン |

